おうちを⼀番居⼼地よく、
快適に暮らせる空間へ
Live in comfort
information and blog

ブログ

好きを仕事に!は、好きをカタチにする空間デザイン

毎日猛暑が続いていますね。

私が小学生の時、毎年7月末に福井県の小浜にある父が働く会社の保養所に2泊3日で海水浴に行くのが恒例行事でした。

保養所は、お隣さんと襖一枚でつながっているような民宿でしたが、

とても楽しかった思い出しかありません。

子どもたちにもそんな思い出を作ってあげたいのに・・・。

あれれ?気が付けば塾やお稽古で大忙し。

今年は兄妹の予定が合わず、実家にも帰れない・・・。

今のこの時間は、今しかないよ。

 

いつもそんな風に思っているのに、ちょっと違った方向にいってしまっている・・・。

なんだかとても複雑な気持ちの7月31日なのでした。

 

さてさて、今日は土岐で横浜からかさこ塾のかさこ先生が講義をしてくださいました。

 

「好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術」

 

通常だったら参加できない時間帯でしたが、何とかならないものかと、

子どもたちの送迎時間をずらして参加してきました。

 

なぜ受けたいと思ったか?

それは、好きを仕事に!を実現されている方のお話だから^^

 

 

 

好きを仕事に!は、好きをカタチにする空間デザイン

 

 

私の好き!大きく3つあげるとすると

①自然を感じることができるおうち

②北欧デザイン

③オットがいる家族の時間

 

そうなんです。この3つから生まれたのが現在iie LABOと称している自宅事務所。

長年の好き!がいっぱい詰まっています。

 

そして感じたのが、私と同じように、おうちに対して想いの強い方の家づくり(空間づくり)のお手伝いがしたい。

2012年に設計事務所登録をして(イーエ デザイン)がうまれました。

 

 

 空間デザインの第一歩は『好き集め』

 

間取り相談や空間デザインを依頼してくださった方に私がまずさせていただくのは好き集め

自宅設計をする際も、そこが軸となっているから。

・どんな時間が一日の中で好きなのか。

・居心地がいいなぁと思う場所(公共施設を含め)はどこなのか。

・どんな価値観をもっているのか。

などなど、ここでは書ききれませんが、いろいろ質問させていただきます。

できる限り、そこに時間をかけます。

 

現在、ご相談くださっているお客様には夏休みの宿題をお渡ししています^^

1か月の間、たくさんの好き!や日々のお悩み事を綴っていただくようにお願いしました。

 

そこをしっかり私も理解しなければ、好きが溢れる居心地の良い空間をデザインできない・・・。

 

遠回りのようで、それがお客様の笑顔をいただくための一番の近道だと私は思っています。

9月にお話し訊かせていただくのが、今からとても楽しみです。

 

あなたの好き!はなんですか?

 

今のおうち空間を何とかしたい!そう悩んでおられる方は、

新築やリフォーム等に関わらず、まずは おうちづくり相談 をご利用くださいね。

 

お申込み・お問合せはコチラから

 

 

 

かさこ先生へ

かさこ先生が今日おっしゃっておられた言葉を胸に、

私も好き!を仕事にしていることを伝えていきたいと思います。

今日はありがとうございました!

  • 好きを仕事に!は、好きをカタチにする空間デザイン
今日の現場 2018.07.18

毎日猛暑が続いていますね。

そんな中、現場では大工さんが一生懸命作業してくれています。

 

本当にお疲れ様です。

職人さんが頑張ってくださるおかげで、現場が進んでいきます。

 

感謝感謝です。

熱中症に気を付けて、水分と塩分補給しながらがんばってください。

でも無理は禁物ですからね!

 

 

今日の現場

 

キッチンからこの景色を楽しみたい!

お客様のご要望の一つ。

山、田んぼの苗、そして畑のグリーン。夏の景色ですね。

 

そして多治見エリアなんと今日40℃を超えました・・・。

暑いはずだわぁ・・・。

 

 

 洗面台横の収納

 

ワイド1200の洗面台の横にタオルや下着、部屋着などの収納スペースをつくりました。

壁がL型になっているのは、用途別に奥行きを変えて使いやすくし、開放感をつくるためです。

必要な有効寸法を大工さんに伝えて、間仕切り壁の厚さを調節してもらいました。

そして笠木が付きました。左が洗面台、右が収納棚になります。

 

 

 寝室の収納

 

寝室は5畳ほどのスペースにシングルベッドを2台置くので、これ以上家具はおけません。

ちょっと本をおいたり、携帯を充電したりするサイドテーブルは残念ながらおけません。

でもちょっと一工夫!

携帯、読みかけの雑誌、目覚まし時計などを置くスペースを壁に作りました。

奥行きがなくてもOK!ダウンライトもベッドから移動しなくても消せるようにスイッチを配置しました。

そして、高さにも工夫有!

この部屋が勉強部屋になったとしても、この壁面収納は机に隠れない高さになっています。

 

必要な場所に必要なスペースの収納があれば、使いやすさはぐんとアップしますよ。

 

 

  • 今日の現場 2018.07.18