9月21日にiphone Xs が発売されますね。
さらに大画面になったとか。
ん?わたくし?
今月iPhone買い換えました。5sとサイズ変わらずSE
小さいの、使いやすいんです。大きくなくていい。
最新型は素敵ですが、私はiPhoneSEがいい。
appleさん、このサイズなくさないでね♡
前回同様4年くらい使えるかな?
【空間デザイン事例】
部屋数がすくなくてもご機嫌に過ごせる一つの方法
我が家には、子供専用の納戸スペース(2.5畳)はありますが、子供部屋はありません。
元々この納戸も、子供たちが赤ちゃんの時リビングで寝かせている時の仕事部屋でしたが、
子供が成長するにつれて、物が増えてきたので子供専用納戸にシフトしました。
その際、二階のオープンスペースを仕事部屋に。現在の形になりました。
納戸には一応、赤ちゃんの時から使っていたe-chairを2脚置いてますが、
ここで宿題をすることはありません。
こどもの衣類以外のものをすべて納めています。
収納スペースがない・・・。と思った時が見直しタイム。
来年中学になる息子に部屋を?なんて思う時もありますが、
今のところ作る予定はありません。
ですから、息子はいつもリビングやダイニングで本を読んだり、宿題したりしています。
娘はリビングで絵をかいたりしています。
でも最近は、2階の仕事部屋で公文の宿題をしています。
特にすすめたわけではないんですよ。
子供部屋をつくるかどうか
10年前、自宅事務所を設計したときに娘はまだ生まれていませんでした。
息子は1歳。
子供部屋をつくるかどうか悩みましたが、10年はいらない。
10年たったら、その時考えよう。
10年先を想像しても、暮らし方は想像とは変わっている可能性が高いからです。
予定は未定。家が竣工した途端に、オットは単身赴任でしたしね^^;
そして、いつもLDKに家族が自然と集まる家にしたかったのです。
お子達は寝室にある和室スタイルのロフトで寝ています。
いつも喧嘩していますが、これが逆にいいんじゃないかと思ってます。
こんな風に一緒に寝る時間のほうが人生のなかでは短い。
仕事部屋を家族の共有スペースに
娘が自然と仕事部屋で公文の宿題をしているのをみて思ったんです。
集中したい時は、自分たちが集中できると思う場所に勝手に移動する。
ですから、私はできるだけ仕事部屋のテーブルは15時以降何もない状態にしなければ^^;
そうすれば、家族が気兼ねなく自由に使えます。
昨日は息子が親のベッドで本を読んでいた形跡が。
誰の部屋!と決めないで、使用する時間帯が異なるのであれば
図書室のような共用できるスペースにするのも有だと思うんですね。
お客様にヒアリングする際、色んなご要望や夢をお伺いします。
できる限りそれをかなえることができるプランを描きたいと思うのですが、
予算もスペースも限りがあります。
例えば、おうちサロンにトイレを作った時、サロンだけで利用するのはもったいないですよね。
寝室や書斎からもアクセスできるようにすれば、使用する時間帯は異なるので共有できます。
専用という考えを共有(時間帯で使用する人がかわる)に変えるのも一つの案ですよ。
あれから10年経って、部屋の使い方の見直し時期には来ていますが、
子供部屋はなしかな^^;
どなたかのご参考になればうれしいです。
講座・イベントのご案内
⇈上記サイトにて、申込受付中^^
第4回目の本の交換会、満席にて開催終了いたしました!ありがとうございました。